UNEP日本語情報サイト

国連環境計画(UNEP)の最新情報を含む地球環境情報を、日本語で発信!

  • お問い合わせ
  • Our PlanetOur Planet
  • TUNZATUNZA
  • UNEPについてABOUT
  • 地球環境情報展EXHIBITION
  • 地球環境情報フォーラム会員SUPPORT
  • UNEPニュースNEWS

2016.03.17 水 enomotoyuta

7つの水のイノベーション

1.ごみの地図 コレラなど水が原因の病気は、公衆衛生が不足しているため、南アジアで2番目に多い子供の死因だ。 たとえばパキスタンでは、適切な下水インフラを利用できるのは人口の18%にすぎない。若いテクノロジー起業家ファイ…

2016.03.17 緑化 enomotoyuta

驚きの穀類

食べられる植物は5万種以上知られているが、そのうちわずか3種、トウモロコシ、米、小麦が、世界の3分の2近くの人々の主食となっている。 しかし今、いくつか古代の穀物が再び登場してきている。近い将来、3種の主要穀物にこれらが…

2016.03.17 テクノロジー enomotoyuta

7つの技術革新

1.伸縮自在な電子機器 巻き上げて収納できるテレビモニター、部屋を照らす壁紙、衣類にはめ込むビデオ・ディスプレイ。 このすべてを可能にしているのは、伸ばしたり曲げたりできるOLEDs ――有機発光ダイオード(organi…

2016.03.17 環境活動 enomotoyuta

「こどもエコクラブ」の環境への取り組み

日本では、子どもたちが地域の中で楽しみながら自主的な環境活動・環境学習を行う「こどもエコクラブ」の活動が全国各地で展開されています。 環境活動をしている子どもたちを地方自治体、企業・団体など地域社会が一丸となってサポート…

2016.03.16 水 enomotoyuta

ハイテクではなくシンプルに

小さいことが美しいなら、シンプルなことは往々にして効果的である。 地域の原材料と技能を使ったわかりやすい解決策は、たいていハイテクを差しはさむよりうまくいく。特に資源が限られている遠隔の地ではそうだ。 そうした解決策が、…

2016.03.15 チャリティー enomotoyuta

飢えに力強く立ち向かう

クリスティーナ・アギレラ クリスティーナ・アギレラは31年の歩みの中で、さまざまな経験をしてきた。 ニューヨークのスタテン・アイランドで育ち、幼くして歌手活動をしていた彼女は、“大きな声の小さな少女”と評判だった。この表…

2016.03.15 生物 enomotoyuta

食料を作るには虫や動物がいなくちゃ!

食料を作るには虫や動物がいなくちゃ! 食料を生産するための農業は、人間の力だけでやれると考えているのでは? だとしたら、もう一度よく考えてみよう。野生のハチ、チョウ、ガ、甲虫、コウモリやその他いろいろな動物が、作物の受粉…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15

最近の投稿

  • UNEP報告書エグゼクティブ・サマリー日本語版のご紹介 2025.04.25
  • UNEP報告書エグゼクティブ・サマリー日本語版のご紹介 2024.04.16
  • UNEA6(第6回国連環境総会)が閉幕! 2024.03.06
  • UNEP報告書エグゼクティブ・サマリー日本語版のご紹介 2023.02.24
  • 「広島から学ぶ」アンダーセンUNEP事務局長スピーチ日本語訳のご紹介 2022.09.16
  • 「Making Peace with Nature」の日本語翻訳版「自然との仲直り」がついに刊行! 2021.09.01
  • UNEPの統合報告書「Making Peace with Nature」日本語版制作 クラウドファンディング開始 2021.06.11
  • 「UNEP FORUM」第3号発刊のお知らせ 2021.06.03
  • UNEA5へのロードマップ概要(日本語) 2020.05.18
  • 「UNEP FORUM」第2号発刊のお知らせ 2019.12.11

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年2月
  • 2022年9月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2020年5月
  • 2019年12月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

カテゴリー

  • UNEPニュース
  • UNEPの活動
  • イベント
  • チャリティー
  • テクノロジー
  • プラスチック関連
  • 水
  • 環境コラム
  • 環境問題
  • 環境活動
  • 生物
  • 緑化
  • 食料・食品ロス

©Copyright2025 UNEP日本語情報サイト.All Rights Reserved.