UNEP日本語情報サイト

国連環境計画(UNEP)の最新情報を含む地球環境情報を、日本語で発信!

  • お問い合わせ
  • Our PlanetOur Planet
  • TUNZATUNZA
  • UNEPについてABOUT
  • 地球環境情報展EXHIBITION
  • 地球環境情報フォーラム会員SUPPORT
  • UNEPニュースNEWS

2017.11.28 環境コラム unep

地球を暖めずに涼しく保つには

昨年の大気のCO2濃度の上昇は、これまでにない速さを記録し、300万年以上の間で最も速いものとなりました。科学的にみても、各国政府が誓約した対策だけでは、地球温暖化の危機を防ぐことができないことは明らかです。 幸いにも、…

2017.11.17 環境コラム unep

デリーの大気汚染

インドの首都デリーの大気汚染レベルは、WHO(世界保健機関)による安全基準限界の約11倍、ロンドンのほぼ50倍で、毎日50本の喫煙に相当することが判明しました。 先月、世界的医学雑誌であるランセットに発表された調査による…

2017.11.16 環境活動 unep

Google と再生可能エネルギー

カーボンニュートラル企業として10年を迎えたGoogle は、来年までにすべてのデータセンターとオフィスに100%の再生可能エネルギーを供給すると発表しました。 この巨大企業は、2016年に設定した目標に向けて迅速に対応…

2017.11.08 テクノロジー unep

蚊を撃退するスマートフォン

殺虫剤は環境汚染につながります。そこで新しいスマートフォンが登場しました。 みなさんはこれをどう思われますか? 虫用スプレーはもう古い――LGエレクトロニクスは最近、音波を使って蚊を撃退する、新しいタイプのスマートフォン…

2017.11.01 テクノロジー unep

プラスチックと分解

私たちが産み出しだしたゴミが、どのくらい存在し続けるかを学びましょう。 廃棄物量の増加は、人類にとって大きな懸案事項です。 この問題に対処する最善の方法は、ゴミを産み出す製品を使わないことです。 固定概念を捨て、再利用可…

2017.10.27 テクノロジー unep

ソーラーライター

大量の使い捨てライターは、プラスチック廃棄物として問題になっている物のひとつです。 それを克服するために、フランスのIDCOOK社はソーラーパワーを利用した、環境にやさしいライターを開発しました。 動画解説: 毎年80億…

2017.10.25 環境コラム unep

ハリケーンがもたらす瓦礫の脅威

ハリケーンのハーヴィーとイルマが去った後は、何百万トンもの瓦礫が残り、まるで地獄のような光景です。そして、それらの多くは、有毒なのです。 ヒューストンでは10万以上の家屋が破壊されましたが、当局は今週、800万立方ヤード…

2017.10.25 プラスチック関連 unep

ストローを無くすシアトルのレストラン

今やアメリカでは、毎日5億本ものストローが廃棄されています。 これは年間にすると、180万トンものストローが埋立地に送られていることになります。 そんな状況を鑑み、シアトル市は2018年7月1日から、プラスチックストロー…

2017.09.27 環境コラム unep

ルワンダの農家を救う賢い方法

ルワンダ西部のSenyenziさんは妻に先立たれた後、8人いる子どもの教育費を支払うのに苦労してきましたが、今では養蜂で十分なお金を稼いでおり、さらに今後は乳牛も飼う予定だそうです。どうしてこれが可能になったのでしょうか…

2017.09.26 環境コラム unep

川も人間同様、権利を持っている

課題は残るものの、インドで出された先駆的な判決は、同地域における重要河川の汚染問題が解決される可能性を示しました。 ―アーヴィンド・クマール(インド水基金 代表兼創設者)― 北インドのウッタラーカンド州高等裁判所は、ガン…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 15
  • >

最近の投稿

  • UNEP報告書エグゼクティブ・サマリー日本語版のご紹介 2025.04.25
  • UNEP報告書エグゼクティブ・サマリー日本語版のご紹介 2024.04.16
  • UNEA6(第6回国連環境総会)が閉幕! 2024.03.06
  • UNEP報告書エグゼクティブ・サマリー日本語版のご紹介 2023.02.24
  • 「広島から学ぶ」アンダーセンUNEP事務局長スピーチ日本語訳のご紹介 2022.09.16
  • 「Making Peace with Nature」の日本語翻訳版「自然との仲直り」がついに刊行! 2021.09.01
  • UNEPの統合報告書「Making Peace with Nature」日本語版制作 クラウドファンディング開始 2021.06.11
  • 「UNEP FORUM」第3号発刊のお知らせ 2021.06.03
  • UNEA5へのロードマップ概要(日本語) 2020.05.18
  • 「UNEP FORUM」第2号発刊のお知らせ 2019.12.11

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年2月
  • 2022年9月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2020年5月
  • 2019年12月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

カテゴリー

  • UNEPニュース
  • UNEPの活動
  • イベント
  • チャリティー
  • テクノロジー
  • プラスチック関連
  • 水
  • 環境コラム
  • 環境問題
  • 環境活動
  • 生物
  • 緑化
  • 食料・食品ロス

©Copyright2025 UNEP日本語情報サイト.All Rights Reserved.